代表ブログ/エフツータイムス
マーケティング
-
アフターコロナはいつになる?リフォーム会社が考えておくべき未来
ウィズコロナ、アフターコロナといったキーワードが盛んにでますが、今回はアフターコロナがいつになるのかを考えてみたいと思います。 現状の新型コロナウイルス対策を分析し、未来予想を行い、その未来に対する施策を行っていくことが...
-
これからの広告は役立つ情報の発信で売上を上げる!
リフォーム産業新聞3月15日号にOB囲い込みの特集が掲載されていました。コロナ禍で新規よりもOB顧客が安定した売り上げを生みやすいからです。 高知県の土佐ハイムでは、2か月に1回6000件のリストから抽出した400件にニ...
-
リフォーム見込み客の本当のニーズを読み取る方法
顧客の本音を理解することが大切 日経ホームビルダー2020年2月号に、「リフォームの不機嫌な顧客たち」という特集がありました。 顧客からのクレーム事例をまとめたもので、リフォーム関係者が読むとよくある話だと思います。特集...
-
リフォーム営業マンの契約後のクレームを減らす方法
営業マンが契約はしてくるけれどクレームが多い、と思う経営者の皆様。 その理由は営業マンが現場を知らないからです。契約を取ることに必死なため、契約後のことまで考える余裕がありません。 そこで、今回は「営業マンの契約後のクレ...
-
広島のリフォーム撮影なら「撮影マジック」
当社はリフォーム雑誌を発行しているので、様々な現場で撮影を行わせて頂いております。私自身はもう数百件の撮影に立ち会っております。長年リフォームの撮影をしてきて感じるのは、 カメラマンにも得意不得意があるということです。 ...
-
なぜリフォーム会社にインスタグラムが必要か?
マーケティングを行う上で様々な媒体が考えられますが、今の時代はインスタグラムがとても注目されています。その理由と特徴についてご紹介致します。 インスタグラム基礎知識 インスタグラムはFacebook、Twitterと同じ...